考える葦

新米SE。日々思ったことや好きな音楽など書いていこうかと 気軽にコメントしていってください、いろんな考えに触れてみたいと思っています。

人生 とは 2

私は大学時代、自分の人生について考えていました。今でも考えていますし、はっきりした結論は出ていません。

 

ただ、大学時代に人生について考えて思ったことを書き連ねようかと。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大学に入学したとき、正直言って退屈していました。

 

高校時代よりも時間も、お金も、自由も全部あったはずなのに。

 

勉強や部活、縛られていていたあの時やりたいことはたくさんあったのに。

 

高校時代ずっとやりたいと思ってた、

家でずっとゲームしたり、パソコンいじったり。全部試したけど退屈だった。

 

そして、不安に押しつぶされそうになっていました。

 

時間もお金も自由もこんなにあるのはこれから先ずっとないのに、それでも退屈。

 

だとしたら、自分の人生はずっと退屈なんじゃないかと。

 

だとしたら、自分の人生の生きる意味はなんなんだろうと考えていました。

 

そんな中、近所のスーパーに行った時。

 

レジのおばちゃんとちょっと話すタイミングがあったんですよね。

 

その時なぜかすごい楽しいと思って。

 

私のやりたかったことは一人でできることで、友達なんかいなくてもいいと思っていました。

 

それで、ずっと一人で過ごしていました。

 

ただ、レジのおばちゃんと話した時、僕は自分が楽しいと思うことが何なのかがようやく理解しました。

 

人と話すこと、コミュニケーションを取ることが自分の好きなことで、楽しいことなんだと。

 

 とんだきっかけでしたが人生で楽しいことを見つけた瞬間、というか気付いた瞬間でした。

 

ずっと家でゲームをしていた私は、自由があったのに変化の無い生活をしていました。

 

コミュニケーションは取るたびに形が変わって変化します。

 

変化することや、知らないことを知ること、それが楽しいことなんだとその時考えました。

 

 

また、変化が無いということは成長という面でも面白いものではなくなります。

 

一人で過ごすことは生活に変化が訪れにくくなります。

 

そこに新しい風土や考えが入る余地がないから。

 

組織も人間と同じですし、人間も組織と同じです。

 

変化が無い組織は衰退するといいますが、同様に変化の無い人間も衰退します。

 

成長している時は楽しいものですが、衰退している時は楽しくないものです。

 

従って、変化が無い時は成長が無く、楽しくないものになってしまう。

 

・変化を感じることが楽しい

・成長することが楽しい

 

このふたつが自分の人生にとって本当に楽しいことなんだと、

大学入学時に結論付けました。

 

そのため、私が考えた解決策は非常に単純。

 

人と関わることを増やそうと。

 

きっと、自分の人生の意味は人と関わって楽しむこと、そして人に貢献していくことが自分の人生の意味なんだろうと考えるようになりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と、このように考えていました。

 

この頃は特に、論理立ての仕方もめちゃくちゃで、ともかく深く考えるようになっていたので、

 

今改めて考えてみるとつじつまが合ってないとか、飛躍しているということが多くありますが、

 

ともかく人に影響を与えることが自分の人生の意味なんだろうと、どこかで聴いたことのある結論が、自分が考えた結論でした。